提供依頼元企業担当者へ直接お問い合わせください。
Archive (page 14 of 28)
2017年1月17日
郵送申請/Web申請 共通過去に申請して登録済みとなったマイナンバーを変更したい
2017年1月6日
個人マスタアップロード海外の住所を登録してよいか?
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。→ ログイン
2017年1月6日
個人マスタアップロードアップロードではなく、マイナンバー管理システム画面上で個人マスタを新規登録したい
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。→ ログイン
2017年1月6日
自社での収集BPOセンタから収集キットを発送せずに、依頼元企業が自ら収集した結果を登録したい
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。→ ログイン
2016年12月22日
Web申請マイナンバー申請システムから2回目以降の申請をする際に、前回、自身で設定したパスワードを継続して利用できるか?
・不備通知を受けての再申請: 前回、ご自身で設定したパスワードを継続して利用いただけます。
・扶養親族の異動発生等により、あらためて送られてきた収集キットに対する再申請: パスワードは初期化されています。新しく送付された収集キットに記載されているパスワードをご利用ください。
2016年12月21日
個人マスタアップロード性別が不明である場合はどうすればよいか?
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。→ ログイン
2016年12月21日
Web申請収集キットの「Webログイン用パスワード」欄に「**********」と印字されている。パスワードは通知されないのか?
お受け取りになられた収集キットは、前回申請いただいた内容に不備があったために再申請をお願いするためのものです。前回申請時にご自身で初期パスワードを変更されている(初期パスワードは、必ず変更する運用となっている)ため、再申請をお願いする際の収集キットには、「**********」を印字しています。
2016年12月21日
Web申請通知された初期パスワードに有効期限はあるか?
初期パスワードには有効期限はありません。変更後のパスワードには有効期限があります(有効期限値は、提供依頼元企業が、それぞれに設定しています)。
2016年12月21日
帳票アップロード[法人番号対応版](帳票IDに「-H」が付いているもの)のcsvファイルをアップロードする際に、同一ファイル内に個人と法人が混在していても問題ないか?
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。→ ログイン
2016年12月21日
帳票アップロードアップロードするcsvファイルに、ヘッダは必要か?必要である場合、ヘッダ部の各項目の名称チェックはされるか?
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。→ ログイン