このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。→ ログイン
Archive (page 9 of 28)
2018年5月23日
個人マスタアップロード収集対象者から住所等の変更の申し出があった。BPOセンタで個人マスタを修正しておいてほしい
2018年4月27日
郵送申請前回の提出において書類不足を指摘され、再提出を求められた。再提出に際しては、不足分の書類だけ提出すればよいか?
お手数ですが、不足分だけでなく、あらためて「一式」を取り揃えて提出してください。当事務局における審査は、毎回において「新規」扱いで実施しており(つまり、「前回の続き」という考え方ではない)、これは、審査品質を一定に保つためのものでもあります。
2018年4月27日
郵送申請/Web申請 共通扶養親族が増えたことをきっかけにして、新たな収集キットが送付されてきたが、当該扶養親族の個人番号を提供するにあたって、世帯主の身元確認書類を同封しなければならないのはなぜか?
今回申告いただく扶養親族様の個人番号の提供者が、世帯主様本人であることを確認するためです。
2018年4月27日
審査収集対象者が、不備通知を受けての再提出に際し、「不足分書類の提出だけで済むはず」と主張してきているが、どのように対応すべきか?
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。→ ログイン
2018年4月19日
返戻収集キットが返戻された理由や時期に疑問点があるので、詳細な経緯を知りたい
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。→ ログイン
2018年2月28日
帳票アップロード/帳票ダウンロード 共通作成した帳票の保存期間は?
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。→ ログイン
2018年2月13日
帳票アップロード法人番号が不明である支払先に支払調書を作成したい。どのように帳票アップロードファイルを作成すればよいか?
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。→ ログイン
2018年2月6日
退職従業員が退職した場合には何をすればよいか?
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。→ ログイン
2018年2月5日
収集進捗状況確認特定の収集対象者の提供書類が、BPOセンタに到着しているかどうかを知りたい
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。→ ログイン
2018年1月29日
退職個人マスタの「退職転出年月日」に日付を入れるとどうなるか?
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。→ ログイン