郵送申請/Web申請 共通

  • 扶養親族が増えたことをきっかけにして、新たな収集キットが送付されてきたが、当該扶養親族の個人番号を提供するにあたって、世帯主の身元確認書類を同封しなければならないのはなぜか?

    今回申告いただく扶養親族様の個人番号の提供者が、世帯主様本人であることを確認するためです。

  • 身元確認書類が必要なケースは?

    当サービス では、番号法第16条に基づく本人確認を行っております。
    番号確認書類 としてマイナンバーカード以外を提出される場合には 身元確認書類 が必要です。身元確認書類には、運転免許証やパスポート等が該当します。

    ※詳しくは、内閣官房のマイナンバー社会保障・税番号制度ページ >よくある質問(FAQ) >民間事業者における取扱いに関する質問 を参照ください。

    ※当サービスにおける審査業務に関しては、FAQの別項「BPOセンタにおける審査ルールは、法に基づくものなのか?」「番号確認書類として申請できる書類は?」「身元確認書類として申請できる書類は?」を併せて参照ください。

  • BPOセンタにおける審査ルールは、法に基づくものなのか?

    番号法第16条に基づいて本人確認を実施しています。

  • 提出した書類はいつ削除されるか?

    システムに予め設定した期間を経過すると削除されます。削除期間は、各社のセキュリティポリシーに従って設定されています。
    詳細はマイナンバー提供依頼元企業担当者へお問合せください。

  • マイナンバー提供依頼を受けた当人が既に他界している。提供依頼元企業に問合せたところ、代理人による提供を依頼された

    以下の書類を取り揃えて、郵送で申請してください。Webでの申請はできません。
    ・本人の 番号確認書類
    ・代理人の 身元確認書類
    ・代理人の署名がされた提供書(収集対象者氏名 代筆 続柄 代理人氏名)

  • 過去に申請して登録済みとなったマイナンバーを変更したい

    提供依頼元企業担当者へ直接お問い合わせください。

  • 番号確認書類として申請できる書類は?

    以下4種のうちのいずれか1点を添付してください。
    ・ 通知カード(表面)
    ・ 個人番号カード(裏面)
    ・ 住民票の写し(個人番号あり)
    ・ 住民票記載事項証明書(個人番号あり)

  • 身元確認書類として申請できる書類は?

    <顔写真付き>以下のうちのいずれか1点
    ・ 運転免許証
    ・ パスポート
    ・ 在留カードまたは特別永住者証明書
    ・ 写真つき住民基本台帳カード
    ・ 障害者手帳(身体障害者手帳、精神障碍者手帳、療育手帳)
    ・ 個人番号カード(顔写真のある面)

    <顔写真なし>以下のうちのいずれか2点
    ・ 保険証
    ・ 年金手帳
    ・ 国税等の領収証書
    ・ 住民票の写し
    ・ 写真なし住民基本台帳カード
    ・ 児童扶養手当証書
    ・ 印鑑登録証明書
    ・ 住民票記載事項証明書

    ※いずれの場合も、「氏名と生年月日」または「氏名と住所」が同時に確認できることが必須要件です。

  • いつまでに申請すればよいか?

    郵送収集キット、もしくは提供依頼メールが到着してから2週間以内に申請いただきますようお願い致します。

  • 申請が遅れるとどうなるか?

    マイナンバー提供依頼元企業と当BPOセンタとの契約が終了し、受付ができなくなる可能性があります。また、契約期間中であっても、申請が遅くなりすぎると、当BPOセンタから督促が入る可能性があります。

郵送申請

  • 前回の提出において書類不足を指摘され、再提出を求められた。再提出に際しては、不足分の書類だけ提出すればよいか?

    お手数ですが、不足分だけでなく、あらためて「一式」を取り揃えて提出してください。当事務局における審査は、毎回において「新規」扱いで実施しており(つまり、「前回の続き」という考え方ではない)、これは、審査品質を一定に保つためのものでもあります。

  • 「マイナンバー提供書」の記載に過不足・誤りがある

    提供依頼元企業担当者へ直接お問い合わせください。(次の「過不足・誤り」例 以外についても、同様にお問合わせください。)
    ・例1: 扶養家族の名前がない
    ・例2: 扶養していない名前の家族が表示される
    ・例3: 記載されている氏名に誤りがある
    ・例4: 記載されている生年月日に誤りがある

  • 申請書類を提出したにも関わらず、督促を受けた。書類は届いていないのか?(追跡番号を照会して、NTTデータマイナンバーサービス事務局に届いていることを確認できている)

    提供書が同封されていなかったために、提出者を特定できなかった可能性があります。提出者を特定できなかった提出物は、到着した日の3ヵ月後の日付が含まれる月の末日に、責任をもって廃棄します。

  • 返信封筒を郵便局窓口へ持ち込んで簡易書留扱いで送付せずに、直接ポストに投函してしまった場合、どうなるか?

    このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。→

  • 不備通知を受けて再申請する際の留意事項は?<郵送申請

    不備となった書類だけでなく、「【郵送用】マイナンバー提供マニュアル」に記載されている必要書類の全てを提出してください。また、ご家族を扶養している場合は、不備となった方だけでなく、世帯全員のマイナンバーを記入してください。扶養親族の番号確認書類および身元確認書類の提出は不要です。

  • 初回はWeb申請したが、2回目(不備通知を受けての再申請 または 扶養親族に異動が生じた際の再申請)は、郵送で申請して良いか?

    構いません。

  • 長く提出を保留していたために、返信封筒の「料金受取人払 差出有効期限」を過ぎてしまった

    恐れ入りますが、ご自身で切手を購入のうえ、それを貼って差し出していただくようお願い致します。

    ■参考: 日本郵便Q&Aサイト
    https://www.post.japanpost.jp/question/98.html

Web申請

  • マイナンバー提供書に印字された本人情報に相違がある場合でも、署名があれば受付可とのことだが、Web申請において、このような署名に代わる措置がとられないのはなぜか?

    署名する(=自身の姓名を、意思をもって書き込む)という行為自体に、「うっかり他人の名簿に対して、自身のマイナンバーを申告する」リスクの回避効果を見込んでおり、Web申請においては、(仮に同意ボタンで代用するにしても)同様の効果が期待できないためです。

  • 「ただいま、申請受付の準備中です。」とのメッセージが表示され、マイナンバーを登録できない

    依頼元企業側で、申請者様への収集方針を判断中です。恐れ入りますが、依頼元企業へ直接、事象をお伝えいただけますでしょうか。
    これを受けた依頼元企業は、申請可能状態へのオペレーションを実施します。

  • 収集対象者がインターネットからマイナンバー申請を行う際の推奨環境は?

    以下の通りです。
    ・Microsoft Edge
    ・Internet Explorer 11(~2022年5月まで)
    ・Google Chrome
    ・Safari7.0以降
    ・Android 4.1以降の標準ブラウザまたはChrome

  • マイナンバー登録画面で最後に「申請」ボタンを押したところ、「EN01007:システムエラーが発生しました。処理を続行することができません。管理者に問い合わせてください」というエラーメッセージが出て先へ進めない

    添付ファイルを小さいサイズで作り直して再添付してみてください。それでも解決しない場合は、誠に恐れ入りますがヘルプデスクへご連絡ください。

  • 収集依頼元企業より、「NTTデータのサービスから提供依頼メールが届く予定である」旨の連絡を受けたが、届かない

    このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。→

  • 不備通知を受けて再申請する際の留意事項は?<Web申請

    初回申請時にご自身で設定したパスワードをご利用ください。パスワードを忘れた場合は、依頼元企業へ連絡し、パスワードの初期化を依頼してください。
    不備となった書類だけでなく、「【Web用】マイナンバー提供マニュアル」に記載されている必要書類の全てを添付してください。また、ご家族を扶養している場合は、不備となった方だけでなく、世帯全員のマイナンバーを入力してください。扶養親族の番号確認書類および身元確認書類の添付は不要です。

  • 初回は郵送で申請したが、2回目(不備通知を受けての再申請 または 扶養親族に異動が生じた際の再申請)は、Web申請して良いか?

    構いません。
    パスワードは、初回にお届けした収集キットに記載されているパスワードをご利用ください。パスワードが分からない場合は、依頼元企業へ連絡し、初期化を依頼してください。

  • 一度、マイナンバー申請を実施済みだが、その後、扶養親族が増えたために、改めて収集キットを受領した。今回の申請における留意事項は?

    追加された扶養親族のマイナンバーだけを申請してください。このとき、世帯主様の身元確認書類を添付する必要はありません。

  • 通知された初期パスワードに有効期限はあるか?

    初期パスワードには有効期限はありません。変更後のパスワードには有効期限があります(有効期限値は、提供依頼元企業が、それぞれに設定しています)。

  • 収集キットの「Webログイン用パスワード」欄に「**********」と印字されている。パスワードは通知されないのか?

    お受け取りになられた収集キットは、前回申請いただいた内容に不備があったために再申請をお願いするためのものです。前回申請時にご自身で初期パスワードを変更されている(初期パスワードは、必ず変更する運用となっている)ため、再申請をお願いする際の収集キットには、「**********」を印字しています。

  • マイナンバー申請システムから2回目以降の申請をする際に、前回、自身で設定したパスワードを継続して利用できるか?

    ・不備通知を受けての再申請: 前回、ご自身で設定したパスワードを継続して利用いただけます。
    ・扶養親族の異動発生等により、あらためて送られてきた収集キットに対する再申請: パスワードは初期化されています。新しく送付された収集キットに記載されているパスワードをご利用ください。

  • マイナンバー申請システムへログインしようしたら、仮パスワード変更画面が表示された

    パスワードを変更しない限り、 マイナンバー申請システム へログインすることはできません。パスワードを変更してください。

    [仮パスワードが発行される条件1]
    提供依頼元企業によって、ログインアカウントが新規に発行された。

    [仮パスワードが発行される条件2]
    収集対象者自身で、ログイン画面の「パスワードを忘れた場合はこちら」をクリックし、提供依頼元企業によって事前登録されたメールアドレスにて仮パスワードを受信した。

  • 番号確認書類/身元確認書類として添付可能なファイルは?

    番号確認書類/身元確認書類として、それぞれ1ファイルのみ添付できます。
    ・ファイル形式がPDF、JPEG、PNGであるものです。(zipファイルは添付できません。)
    ・1ファイルあたりの容量上限は、以下の通りです。
      PDF: 2MB
      JPEG、PNG: 5MB
    ・添付ファイルにはパスワードをかけないでください。BPOセンタでファイルを開くことができず、審査に足る資料として扱われません。結果、差し戻されることになります。

  • 「登録対象者一覧」の記載に過不足・誤りがある

    提供依頼元企業担当者へ直接お問い合わせください。(次の「過不足・誤り」例 以外についても、同様にお問合わせください。)
    ・例1: 扶養家族の名前がない
    ・例2: 扶養していない名前の家族が表示される
    ・例3: 記載されている氏名に誤りがある
    ・例4: 記載されている生年月日に誤りがある

  • マイナンバー申請システムにアクセスできない

    以下の原因が考えられます。
    ・URLが正しくない(正しいURLは「https://www.mnbiz.jp/etr/」です)
    ・サービス時間外(サービス時間=6:00~22:30(日曜を除く))
    ・推奨されているOSおよびブラウザでない

    マイナンバー申請システム の推奨環境については、収集対象者向けFAQの別項「収集対象者がインターネットからマイナンバー申請を行う際の推奨環境は?」を参照ください。

  • マイナンバー申請システムのログインIDが分からない

    ・収集キットを受け取っている場合: 「個人番号(マイナンバー)提供に関するお願い」の裏面にある「Webログイン用ID・パスワード」を参照ください(提供依頼元企業の意向により、本欄が空欄である場合があります。この場合は、郵送による申請をお願い致します)。
    ・提供依頼メールを受け取っている場合: 件名が「【重要】マイナンバー収集・保管・提出支援サービス <ユーザー登録のお知らせ>」であるメールにログインIDが記載されています。
    ・収集キットも提供依頼メールも受け取っていない場合: マイナンバー申請システムでの申請はできません。

  • ログインパスワードが分からない

    ・収集キットを受け取っている場合: 「個人番号(マイナンバー)提供に関するお願い」の裏面にある「Webログイン用ID・パスワード」を参照ください(提供依頼元企業の意向により、本欄が空欄である場合があります。この場合は、郵送による申請をお願い致します)。
    ・提供依頼メールを受け取っている場合: 件名が「【重要】マイナンバー収集・保管・提出支援サービス <ユーザー登録のお知らせ>」であるメールにログインIDが記載されています。
    ・収集キットも提供依頼メールも受け取っていない場合: マイナンバー申請システムでの申請はできません。

  • マイナンバー申請システムのアカウントがロックされてログインできない

    一定時間経過後にロックが解除されます。解除までの時間設定は、提供依頼元企業により異なります。

  • マイナンバー申請システムの「パスワード初期化」画面で入力したメールアドレスに、仮パスワードが送信されない

    画面に入力されたメールアドレスが、提供依頼元企業が把握しているメールアドレスと一致した場合にのみ、そのアドレス宛に仮パスワードが通知されます。提供依頼元企業が把握しているメールアドレスに心当たりがない場合や、これとは別のメールアドレスへの送付を希望する場合は、当該企業担当者へ直接お問い合わせください。
    ※本機能は、「マイナンバー収集・保管・提出支援サービス」からのメールを受信された方だけが利用可能です(「個人番号提供に関するお願い」を郵送で受け取った方は利用できません)。

  • 「承認中のため、訂正できません。」とのメッセージが表示され、マイナンバーを登録(訂正)できない

    BPOセンタでの審査が行われている途中です。審査が済むまでしばらくお待ちください。

  • 「登録不要です。」とのメッセージが表示され、マイナンバーを登録できない

    提供依頼元企業担当者が、マイナンバー登録は不要であると判断しています。申請の必要はありません。

  • 申請したマイナンバーや添付した資料は誰が参照するのか

    マイナンバー提供依頼元企業担当者および、審査業務委託を受けたBPOセンタ担当者が参照します。

  • 登録済みマイナンバーを確認したい。「●●●●」と表示されている内容を確認する方法は?

    審査を経て登録済みとなったマイナンバーは参照できません。確認したい場合は、マイナンバー提供依頼元企業担当者へお問い合わせください。

  • ガラケー(フューチャーフォン)で申請できるか?

    申請できません。

  • ガラスマで申請できるか?

    推奨ブラウザであれば申請できる可能性はありますが、ガラスマ機では動作検証をしておりません。

  • マイナンバー申請システムへは、タブレット端末でアクセスできるか?

    推奨ブラウザであれば申請可能です。iPadとNexus7で動作検証済です。

    ※マイナンバー申請システムの推奨環境については、収集対象者向けFAQの別項「収集対象者がインターネットからマイナンバー申請を行う際の推奨環境は?」を参照ください。

  • サービス提供時間は22:30迄だと聞いているが、この前にログインしてさえいれば、22:30以降も利用可能か?

    23時になるとシステムが停止し、操作できなくなります。

  • ログイン画面のURLは?

    「https://www.mnbiz.jp/etr/」です。

  • マイナンバー申請システムから送信されるメールの送信元アドレスは?

    「noreply@mnbiz.jp」です。