Archive

郵送申請

返信封筒を郵便局窓口へ持ち込んで簡易書留扱いで送付せずに、直接ポストに投函してしまった場合、どうなるか?

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。→

郵送申請

「マイナンバー提供書」の記載に過不足・誤りがある

提供依頼元企業担当者へ直接お問い合わせください。(次の「過不足・誤り」例 以外についても、同様にお問合わせください。)
・例1: 扶養家族の名前がない
・例2: 扶養していない名前の家族が表示される
・例3: 記載されている氏名に誤りがある
・例4: 記載されている生年月日に誤りがある

郵送申請

長く提出を保留していたために、返信封筒の「料金受取人払 差出有効期限」を過ぎてしまった

恐れ入りますが、ご自身で切手を購入のうえ、それを貼って差し出していただくようお願い致します。

■参考: 日本郵便Q&Aサイト
https://www.post.japanpost.jp/question/98.html

郵送申請

前回の提出において書類不足を指摘され、再提出を求められた。再提出に際しては、不足分の書類だけ提出すればよいか?

お手数ですが、不足分だけでなく、あらためて「一式」を取り揃えて提出してください。当事務局における審査は、毎回において「新規」扱いで実施しており(つまり、「前回の続き」という考え方ではない)、これは、審査品質を一定に保つためのものでもあります。

郵送申請

申請書類を提出したにも関わらず、督促を受けた。書類は届いていないのか?(追跡番号を照会して、NTTデータマイナンバーサービス事務局に届いていることを確認できている)

提供書が同封されていなかったために、提出者を特定できなかった可能性があります。提出者を特定できなかった提出物は、到着した日の3ヵ月後の日付が含まれる月の末日に、責任をもって廃棄します。

郵送申請

初回はWeb申請したが、2回目(不備通知を受けての再申請 または 扶養親族に異動が生じた際の再申請)は、郵送で申請して良いか?

構いません。

郵送申請

不備通知を受けて再申請する際の留意事項は?<郵送申請>

不備となった書類だけでなく、「【郵送用】マイナンバー提供マニュアル」に記載されている必要書類の全てを提出してください。また、ご家族を扶養している場合は、不備となった方だけでなく、世帯全員のマイナンバーを記入してください。扶養親族の番号確認書類および身元確認書類の提出は不要です。

Top