以下の手順で帳票データを作成してください。
01. マイナンバー未収集対象者帳票出力用ダミー個人マスタを1件だけ作る
・管理番号: 「10H0000000」(指定値)
会社コード: Z9900000(利用中の会社コード)
社員コード: 任意のダミー値。実在する個人の社員コードと重複させないこと
・氏名: 任意のダミー値(例: 帳票出力用ダミー個人マスタ)
・生年月日: 「9999/12/31」(指定値)
・上記以外の項目の内容は任意

02. 01.で作成したダミー社員コードのステータスを「登録不要」にする(収集キット発送対象外とするため)

03. 以下の要領で帳票アップロードする
(例1: B001-C_【税】給与支払報告書(個人別明細書)(市区町村提出用)[CSV])
・「(支払を受ける者)個人番号」: マイナンバー未収集対象者向け帳票作成用に1件だけ用意したダミー個人マスタの社員コード
・「連番」: 「1」、「2」、・・・、「n」(複数の支払先のレコードを作成する場合に、各行を一意に識別するために、連番をセットする)

(例2: B0A3-H_【税】報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書[CSV])
・「連番」: 「1」、「2」、・・・、「n」(複数の支払先のレコードを作成する場合に、各行を一意に識別するために、連番をセットする)
・「支払を受ける者の個人番号又は法人番号」: 01.で作成した個人マスタのダミー社員コード(csvファイル上の各行に同一値をセット)
・「(支払を受ける者)個人法人区分」: 「1」(固定)

 ⇒帳票アップロードログには、「ステータスが””登録済””ではないため、マイナンバーに空白を出力しました」なるエラーメッセージが出ますが、マイナンバー欄を空白とした帳票が問題なく作成されます。

04. マイナンバー収集目途の立たない個人マスタを削除する(保管料抑制のため)